第183回多文化共創フォーラム「日本の難民保護と高度人材受け入れ」のご案内

皆様

平素よりお世話になっております。
ショートノーティスで恐縮ではございますが、3月2日(土)の理事会・総会(11:00-12:00)の後、下記の通り、第183回多文化共創フォーラムを開催いたしますので、ご案内申し上げます。

第183回多文化共創フォーラム「日本の難民保護と高度人材受け入れ」

日時:2024年3月2日(土)12:00-13:30
場所:(公財)人権教育啓発推進センター人権ライブラリー多目的スペース
(東京都港区芝大門2丁目10-12KDX芝大門ビル4階)
参加費:無料(正会員)、1,000円(非会員)
対面・オンライン同時開催(オンラインは正会員のみ)

お申込みはこちらからお願いいたします↓

https://forms.gle/F4qUFi6j3SekMXNk9

<プログラム>※敬称略にてご案内いたします。

12:00-12:05 開会の挨拶 川村千鶴子(大東文化大学名誉教授)

12:05-12:45 第1部:
土田千愛(東京大学特任助教)×明石純一(筑波大学教授)

12:45-13:25 第2部:
杉田昌平(弁護士法人Global HR Strategy代表弁護士)×万城目正雄(東海大学教授)

13:25-13:30 閉会の挨拶 関口明子(公益社団法人国際日本語普及協会会長)

本フォーラムでは、今年1月に刊行されました2冊の新著(下記ご参照)をもとに、講演・対談形式で日本の難民政策、高度外国人材政策について、それぞれ専門家たちが語り合います。
詳細は、添付チラシをご覧ください。

■1冊目:土田千愛著『日本の難民保護―出入国管理政策の戦後史』慶應義塾大学出版会、2024年。

■2冊目:杉田昌平監修、三瓶雅人著『高度外国人材 採用から活躍までの「定石」』ぎょうせい、2024年。

日本が政策の転換期にある中、いずれのテーマも非常にタイムリーです。
ご登壇いただく先生方には、(僭越ながら1冊は拙著ですが)ご高著のご紹介に留まらない、本音トークをお願いしております。
大変貴重な機会ですので、どなた様も奮ってご参加ください。

なお、先週ご案内いただいております通り、同日14:00-16:00には、副理事長の李錦純先生と理事の加藤丈太郎先生が、関西医科大学主催のシンポジウム「日本で暮らす外国ルーツの高齢者~ともに老後を支え合う多文化共生・共創社会を目指して」(オンライン形式)にご登壇される予定です(詳細は、2月13日付のご案内をご確認ください)。

フォーラムの会場である人権ライブラリーは、当日16:00まで使用できますので、ぜひ、併せて参加をご検討いただけますと幸いでございます。

以上、よろしくお願いいたします。

土田千愛
(多文化研企画担当理事、東京大学特任助教)

コメントを残す