◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
Society for Multicultural Community Studies /Global Awareness
2009年4月13日
『 多文 化 社 会 研 究 会 ニ ュ - ズ レ タ - 95号』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
トピック:総会、研究会のご案内(4月17日)
今回も直前になって申し訳ございません。研究会のお知らせです。
次回(今週の金曜日夜)の発表は、前回ご発表いただいたアムステルダム大学Besnier教授の下でニュージーランドのサモア人研究(修士課程)をしているIris Boeringさんをお招きします。
みなさまお誘い合わせの上お越しください。
I.. 研究発表
発表者:Iris Boering (アムステルダム大学)
テーマ:ニュージーランドのサモア人研究
“My presentation will be a preliminary report on the fieldwork I have just done on Samoan people in New Zealand. The research looks critically at the ways in which second and third generation Samoan migrants, born in New Zealand, valuate their traditional practices, and concentrates on *Tatau *or traditional Samoan tattooing.”
日時:2008年4月17日(金) 午後5時半~8時
場所:大東文化大学信濃町校舎法科大学院3階(第3会議室)
参加費:500円、会員は無料
__________________________
多文化社会研究会 規約
○メーリングリスト登録 無料 (多文化情報が届きます)
○ホームページ http://tabunkaken.spaces.live.com/ (過去のニュースレターなどが見られます)
○入会金:無料、 年会費:3000円(一般)、1000円(学生)
○月例研究会(場所:大東文化大学信濃町校舎。信濃町駅ビル3階)
入会希望者は事務局:渡辺幸倫まで
__________________________
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_//_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_