◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
Society for Multicultural Community Studies /Global Awareness
2009年3月3日
『 多文 化 社 会 研 究 会 ニ ュ - ズ レ タ - 94号』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
トピック:総会、研究会のご案内(3月9日)
前回に続いて、今回も直前になって申し訳ございません。
総会及び研究会のお知らせです。
2時から総会を行い、その後研究発表をお聞きする予定です。
総会では、昨年度の活動報告や来年度の事業計画について、共有したいと思います。
発表は、アムステルダム大学のBesnier教授をお招きします。
I.. 多文化社会研究会年次総会 (2時から3時半)
①2008年度活動報告
②2008年度会計報告
③2009年度事業計画(出版計画等)について
II. 研究発表 (3時半から5時)
発表者:Niko Besnier(アムステルダム大学)
テーマ:Globalization Without the West: Pacific Islander Rugby Players in
Japan
日本で活躍する太平洋島嶼国出身のラグビー選手についての人類学的考察です。
Besnier氏は、現在アムステルダム大学から早稲田大学のVisiting scholorとして来日中です。
日時:2009年3月9日(土) 午後2時~5時
場所:大東文化大学信濃町校舎法科大学院3階(第3会議室)
参加費:500円、会員は無料